酷暑のトレーニング
2018年 07月 24日
ここ、信濃町は避暑地です。
がーーしかし。。。
朝の9時にはもう25度以上。
今までにない暑さに戸惑いながらも
9月のアストロマンに向けてトレーニングしているわけです。
ここ最近のトレーニング
20(金)
RUN35K
SUP1:00
21(土)
SUP 2:00
22(日)
オフ
23(月)
RUN19K
SWIM1K
24(火)
BIKE35K
SWIM1.2K
まー暑いので色々考えてトレーニングしておりますが、
一昨年のアストロマンの酷暑を考えて
ランは比較的暑い時間に設定してます。
本当に走れないですね。。。
20日の35Kは野尻を2周です。
朝9時から14時まで。
ペースは激遅。
1周目は6分台をなんとかキープ
しかし2周目はもう7〜8分台。
熱中症の症状はなかったけど
直射日光はきついですね。
でもなんとか走りきれました。
それに比べて23日の19Kは
野尻湖一周ランです。
こちらは5:35のペースで
19Kで1時間45分で終了。
この時は7:00~9:00までのランで
雲がかかってて涼しかった。
やっぱり気温と日差しは直に
ペースに影響するってわかったっす。
それも、かなりペースダウンするんですね。
しかし、暑さには慣れたいので
これからも気温の高い時間を狙って
走れるようにしたいなぁ。。。
ここまで熱中症にならないのは
トレーニング後に必ず
水場に行くことが多いからですね。
休みの日はトレーニング後に
野尻湖へ
仕事前のトレーニングは
必ずジムのスイムで締めてます。
おそらくこのクロストレーニングが
暑い中でもトレーニングを
続けられるポイントになってそう。
まぁーでもあれですよ。
トレーニングの後に
プールや湖に入れるってのは
かなりのモチベーションになります。
ランやバイクの最後の追い込みは
この水場のおかげです♪
バイクは、本日久しぶりに
野尻TTしました。
二週間ぶりのTTだったので
恐怖でしたが、、、
特に衰えもなく29分前半で
終えたので良しとしてます。
週に2〜3回ほどはTTして
追い込みたいですね♪
これで一安心です。
あとはやっぱりランを
もっとロングで一定のペースで
走れるように鍛え上げることですね。
頑張ります♪
by refalt
| 2018-07-24 13:20
| 店主の日記